小川裕起夫(三代小川長)作 黒茶碗(2) 茶道具

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ★商品状態について★ユーズド商品です。無疵で使用感の少ない商品です。割れ欠け、ニュウ、においなどもありません。画像にてご確認ください。名工小川裕起夫作、三代長楽襲名前の黒楽茶碗の作品です。造形、質感ともに味のある綺麗なお茶碗です。正面に少し土見せの景色があって、素敵です。上質な黒楽茶碗をお探しの方、是非どうぞ!共箱、共布付きでの販売です。共箱は甲書きですが四方桟の盛蓋が添えられております。底面まで良い桐材が使われている上質なお箱です。★寸法★高さ 8cm径 12.4cm★作家★●三代 小川長楽(小川裕起夫)2代長楽の長男として生まれ、父の下で修行、また京都市立陶磁器試験場にて釉薬配合や焼成方法を研修し1992年に3代長楽を襲名。その間、1974年には仏・バロリス国際陶芸展に招待出品、同年日本橋三越にて初個展(以来池袋西武、横浜高島屋などを中心に各地で個展多数開催、80年には父子展を沼津西武で開催するなど活躍を示し84年には第一回伝統的工芸品月間国民会議において通商産業大臣奨励賞を受賞。92年の3代襲名に際しては醍醐寺座主麻生文雄師より「松風軒」の号を賜る。作品では家風の赤楽、黒楽を中心とした楽焼のほか掛流の織部釉などにも挑戦し品格のある茶陶を志して作陶に励む。

残り 1 19730.00円

(198 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月11日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから