茶道具『京焼・清水焼 平安昭阿弥造「横唄香合」在銘「昭阿弥」共箱』茶事 茶道教室 七事式 茶会席 表千家 裏千家 武者小路千家 千家十職

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 サイズは、6,2×4,2×高さ3,8㎝です。ホツやニュウはございません。美品です。一連のお茶道具はお茶の先生宅よりお譲りいただいたものです。 高野昭阿弥 高野昭阿弥(たかの しょうあみ、1905年(明治38)~) 京都出身。師は柴田如阿弥。 本名は綱一(つないち)。号は昭阿弥、別号)和樂庵(和楽庵) 京都五条坂の陶工柴田如阿弥に師事する。 1930年頃に師より昭阿弥の号を受け、今熊野に開窯、独立。 以降、祥瑞写や赤絵、染付を中心に煎茶器、抹茶器を製作する。 陶印は「昭阿弥」 「和樂庵」(「和楽庵」) 押印「昭阿弥」 釘彫/描印「平安昭阿弥」 など

残り 1 2520.00円

(26 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月12日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから